令和5年度 小学部 活動の様子 

 

★小学部では、2月19日から22日に「プレイランドであそぼう」と題して、プレイルームに普段とは異なる遊具を設置しました。ボールスライダー、跳び箱の山、ボウリング、スヌーズレンコーナーなど、それぞれ好きな遊びを見つけて楽しく遊ぶことができました。特に、たくさんの風船を用意した「風船遊び」のコーナーが人気で、児童の笑顔が多く見られました。

   

 

【大谷選手から贈られたグローブが届きました】

メジャーリーガーの大谷選手から贈られたグローブが届きました。初めてグローブに触る児童もいましたが、手にはめてみたり、先生と一緒にキャッチボールをしたりと、それぞれの楽しみ方でグローブに触れることができました。今後は、体育の学習などで活用しながら、大切に使っていきたいと思います。

          

 

【1月9日から3学期が始まりました。学習の様子を紹介します。】

★1・2年生は、お正月の遊びとして、福笑いやだるま落としなどをしました。好きなキャラクターの福笑いを選んで顔のパーツを置いたり、段ボール製のだるま落としをおもちゃのハンマーで叩いて落としたり、楽しく遊ぶことができました。

   

 

★3・4年生は、パンジーの花を植えました。好きな色のパンジーを選んで鉢に入れ、シャベルで土を入れたり、水をあげたりと、上手に植えることができました。

 

★5・6年生は、書き初めをしました。筆を使って、名前の文字を書いたり、自由な線や点を書いたりして、個性豊かな作品ができました。

 

 

☆12月7日(木)に、クリスマス集会を行いました。ボランティアのアンサンブルマミーズさんに、クリスマスソングなどを演奏していただきました。「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせ楽器を鳴らしたり、サンタさんからプレゼントをもらったりして、楽しい時間を過ごしました。

  

☆12月22日(金)に、2学期終業式を行いました。初めにハートフルアート展の表彰を行い、出品した5・6年生の児童が、校長先生から賞状を授与していただきました。終業式では、校長先生からお話がありましたが、みんな落ち着いて聞くことができました。

  

 

【11月11日に学習発表会を行いました。多くの方に御参観いただき、ありがとうございました。

 どの児童も、落ち着いて練習の成果を発表できました。各学年の発表の様子を紹介します。】

★1・2年生は、「1・2年島のなかまたち」と題して、平均台の鉄橋を渡り、トンネルをくぐって、荷物を運ぶという発表でした。みんなで協力して荷物を合わせると「なかまたち」の言葉ができあがりました。

  

★3・4年生は、「おみこしわっしょい!」と題して、おみこしを作るために、みんなで力を合わせて棒や箱を運びました。最後に魔法の言葉をかけると、素敵なおみこしができあがり、みんなで「わっしょい!わっしょい!」と担いで歩きました。

   

★5・6年生は、「おうちをつくろう!そうしよう!」と題して、わらの家や木と果物の家、花の家など、みんなで協力して素敵な家を作りました。最後には、ハンドベルや太鼓などの楽器で「山の音楽家」の演奏を発表しました。

  

★2組は、「はっぴょうかいがはじまるよ!」と題して、学習の様子を写真や動画で発表しました。ハンドベルを鳴らして「きらきらぼし」の演奏をしている動画も発表しました。

 

 

【2学期の校外学習の様子を紹介します】

☆1・2年生は、9月22日(金)に妙義児童館へ行ってきました。大型遊具やブランコなどで遊んだり、室内のトランポリンや様々なおもちゃで遊んだりと、楽しく活動することができました。

  

☆3・4年生は、9月29日(金)に高崎観音山公園ケルナー広場へ行ってきました。買い物学習として、学校近くのコンビニでお弁当とおやつを買って持っていきました。公園では、大型遊具やブランコなどで楽しく遊ぶことができました。

☆5・6年生は、10月5日(木)~6日(金)に宿泊学習を行いました。鉄道文化むらでは、「あぷとくん」に乗ったり、ジオラマを見たりしました。昼食は、レストランで自分の好きなメニューを選んで、美味しく食べることができました。あんなかスマイルパークでは、ケルナー遊具やブランコなどで遊びました。「まついだ森の家」に宿泊しましたが、みんなリラックスして過ごすことができました。6年2組の児童も、鉄道文化むらでの活動に参加し、一緒に「あぷとくん」に乗ったり、ジオラマを見たりすることができました。

       

☆2年2組は、10月24日(火)に群馬サファリパークに行きました。バスでサファリゾーンを回り、ウォーキングサファリゾーンでは、教師と一緒にシカやヤギに餌をやることができました。

 

【カイコの飼育に取り組みました】

小学部では、絹文化に関わる教育活動として、全学年でカイコを飼育しました。JA甘楽富岡様より約300頭のカイコと人工飼料を譲り受け、各教室で飼育しました。児童は、餌やりや飼育箱の清掃をして世話をしたり、タブレットで写真を撮って観察したりしました。9月下旬には繭になりました。

   

   

【2学期が始まりました。学習の様子などを紹介します。】

8月29日(火)に2学期の始業式を行いました。みんな元気に登校し、校長先生の話を聞くことができました。また、PTA環境美化活動として、保護者の皆様に、中庭や花壇の除草作業をしていただきました。暑い中、ご協力ありがとうございました。早速、きれいになった中庭で、遊具で遊んだり、水遊びをしたりしました。各学級では、かき氷作りも楽しみ、冷たいかき氷を味わって、暑さに負けずに2学期をスタートしました。

    

     

 

☆1・2年生は、7月6日に七夕会をしました。短冊や七夕飾りを作って、笹に飾り付けたり、「たなばたさま」の歌を歌ったりして、季節の行事を楽しみました。

  

☆3・4年生は、7月11日に学校の近くにある写真店に行きました。店員さんにCDを手渡したり、注文票に名前を書いたりして、写真の現像を注文することができました。

  

☆5・6年生は、畑で野菜を育てています。枝豆やなすなど、自分で選んで植えた野菜が育ってきて、収穫することができました。

  

 

【1学期の校外学習の様子を紹介します】

☆5・6年生は、6月7日(水)に「まついだ森の家」に行きました。2学期に行う宿泊学習の事前学習として、館内を探険しました。各部屋に貼られたQRコードを探して、タブレットで写真に撮ると動画が流れるという活動で、楽しみながら各部屋を回ることができました。みんなで、カレーライスのランチを食べることもでき、充実した一日となりました。

  

☆3・4年生は、6月13日(火)に吉井中央公園に行きました。梅雨の晴れ間で暑いくらいの天気の中、元気に遊ぶことができました。大型遊具やザイルクライミングに挑戦しながら、たくさん身体を動かして楽しく活動することができました。

  

☆2年2組は、6月22日(木)に自然史博物館に行きました。大きな恐竜模型を見て鳴き声を聞いたり、うさぎの剥製に触ったりしながら、楽しく見学することができました。

☆1・2年生は、6月23日(金)にもみじ平総合公園に行きました。大型遊具やブランコなどで元気に遊んだり、噴水やミストのある広場で楽しく遊んだりしました。1年生にとっては初めての校外学習でしたが、落ち着いてバスに乗り、楽しく活動することができました。

  

 

【新入生を迎える会を行いました】

★5月18日(木)に新入生を迎える会を行いました。校長先生のお話を聞いた後、1年生の紹介がありました。アンサンブルマミーズさんによる演奏では、「ドラえもん」や「ジブリ」の曲などを、みんなで楽しく聴くことができました。6年生が司会やお礼の言葉を担当しました。

  

 

 

 【4月7日から新学期がスタートしました。活動の様子を紹介します。】

★4月7日、新任式、始業式、入学式を行いました。緊張していた1年生も学校生活に慣れてきて、2年生と一緒にプレイルームや中庭などで元気に遊んでいます。

  

  ★3・4年生は、学校探検をしました。職員室や保健室などを周りながらシールを集め、最後にプレイルームでメダルをもらいました。花の苗植えもして、水やりの仕事をしています。

   

★5・6年生は、タブレットで写真を撮影しながら学校探検をしました。友達や新しい先生の写真を撮ったり、いろいろな教室にある物の写真を撮ったりしました。また、「花を育てよう」の学習では、それぞれが選んだ花の種を花壇にまきました。