6月

【6月】
高等部では、各学期に1回ずつ、10日間の就業体験期間を設けています。今年度は6月2日(月)~13日(金)が第一回目でした。1年生は学校を職場に見立て、作業学習を1日中行います。2,3年生は自ら進路決定することを目指して、様々な職種・形態の事業所にお世話になり、現場実習をします。生徒たちは地域の皆様の温かいご支援を受け、大きく成長させていただいています。


6月4日(水)には、富岡実業高校との交流の一環として、世界遺産センターの植栽を行いました。富実が用意してくれたニチニチソウの苗を、両校の生徒が協力しながらたくさん植えることができました。

 

6月20日(金)には選挙の授業を行いました。富岡市役所からお借りした本物の投票箱や記載台を使用して、模擬投票を行いました。生徒たちは誰に投票するかを真剣に考え、慎重に投票用紙に立候補者の名前を書き込んでいました。選挙の仕組みについて確認できたところで、その後すぐに生徒会役員選挙の公示を行いました。今年度は1年生から4名、2年生から2名が立候補することになりました。選挙活動の暑い夏が始まります!